今年度ももうすぐ終わり 娘の成績表のある数字にびっくり!!
本日で6月も終わり。2019年の半分が過ぎました。 娘の学校は、残りあと来週1週間。それが終わると2ヶ月の長い夏休みに入ります。 先週、娘の成績表がウェブで公開されました。生徒と親のみが見られるサイトです。 新しく転校し…
本日で6月も終わり。2019年の半分が過ぎました。 娘の学校は、残りあと来週1週間。それが終わると2ヶ月の長い夏休みに入ります。 先週、娘の成績表がウェブで公開されました。生徒と親のみが見られるサイトです。 新しく転校し…
引っ越してきたばかり?と驚かれるほど物がない我が家 そもそも、スーツケース2つでシンガポールにやってきた私たち。 最初から家具付きの家を借りたので、家具は買う必要がなく、また、家電は本帰国のお友達から譲ってもらい、食器も…
2015年のベストセラー「フランス人は10着しか服を持たない」は、「LESSONS FROM MADAME CHIC」の日本語版です。 そのタイトルが独り歩きして、今では都市伝説と化しているような気さえします。 「フラン…
娘は7月から2ヶ月のながーい夏休みを控え、日本への航空券を予約してからというもの、心はすでに日本へ、という感じです。一時帰国の日を指折り数えています。 夏休みといえは「宿題問題」 以前“夏休みの宿題は必要か?シンガポール…
今回のタイトルは、シンガポールでとてもよく聞かれる質問です。 これは、駐在でも親子留学でもみなさん悩みは同じ。 最初は英語が不慣れですので、とにかくインターの授業に注力したらいいのか? もしくは、何年後かに日本に帰ること…
私はシンガポールのローカル企業で働いています。 私が勤めている会社の社長は、私がもっとも尊敬しているシンガポール人でもあるのですが、 彼のマネジメント力、リーダーシップはいつも感心することばかり。 今回は、数ある彼の語録…